一閑張り~パンかご作り~<全3回>

竹かごなどに和紙を張り重ね柿渋を塗る伝統工芸の一閑張りでオシャレで実用的、インテリアにもなるパンかごを作ります。講師が用意する「色和紙と英字新聞、古文書」から選んでいただきますが、ご自身でお好きな「布(デニムでも可)や紙」をお持ちいただいてもOKです。4/25・5/23・6/27の3回限定講座です。
9,801円
WEBでは申込みできない講座です。お申込みは近鉄文化サロンまで
※ご受講日直前の場合は承れないことがございます。
お気に入り登録

詳細情報

講師
みそら一閑張り マチノ ヤヨイ
曜日・時間
第4(金) 13:00~16:00
教室名
教室2
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年05月23日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
3回3ヵ月  9,801円(税込)
ご見学
不可
持ち物
教材費:かご大(横幅25cm)900円、かご中(横幅20cm)800円、下張り和紙400円、上張り色和紙400円、古文書100円/枚(2~3枚必要)、糊100円(上張り、下張り)、容器ハケセット150円<br>
【1回目】はさみ【2回目】張替物(1回目に説明予定ですが、ご自身で希望の布や紙などがある方のみ)【3回目】エプロン、ビニール手袋(必要な方のみ)
途中入会
入会月限定 ※詳細はお問合せください