【6/7(土)1日講習会】 「王朝継ぎ紙(R)」 雅な表紙の御朱印帳作り

大河ドラマで注目された平安時代に生まれた和紙工芸「継ぎ紙」。
今回は、様々ある技法のうち「破り継ぎ技法」を使い、五種類の和紙を破り継いで表紙を作り、御朱印帳に仕上げます。
通常授業の中での講習会なので通常授業の雰囲気も見ていただけます。
※写真は作品例で、使用する和紙の色は異なります。
在庫
空席あり
4,521円
お気に入り登録

詳細情報

講師
王朝継ぎ紙研究会同人 長谷川 なおみ
曜日・時間
2025年06月07日(土)10:30~12:30
教室名
5階 教室4
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年06月07日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
1回1ヵ月  4,521円(税込)
ご見学
持ち物
なし
途中入会
備考
■材料費込 ■5日前以降のキャンセルはできません。