【4月からの新講座】はじめての裂き織り

裂き織りとは、裂いた布を使い織物を作ることです。
古く、弱くなった布、もう着なくなった思い出の洋服や着物などを使って、新たな作品として蘇らせることができます。
この講座では、クロバー株式会社の卓上手織り機「咲きおり」を使用し、織り機の使い方や、6つの基本となる織り方を学びます。
課題を終了した後は自由課題となります。
※この講座では、クロバー株式会社の織り機『咲きおり(40cm・30羽セット)』を使用します。

【カリキュラム】

・1回目「平織でランチョンマット」
・2回目「うさ耳バッグ」
・3回目「引き返し織りのフロアマット」
・4回目「たて縞のクッション」
・5回目「網代織りのテーブルマット」
・6回目「浮き織りを使ったトートバッグ」
在庫
空席あり
12,540円

この講座の体験講座

{{goods.name}}

在庫
{{goods.stock_message}}
{{goods.format_price|replace}}
お気に入り登録

詳細情報

講師
日本染織協会 手織り技能認定インストラクター たなか ゆき
曜日・時間
第4(月) 13:00~16:00
教室名
Bルーム
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年05月26日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
3回3ヵ月  12,540円(税込)
ご見学
持ち物
はさみ、15cm程度のものさし、メジャー、「スターターキット」48,830円(織り機、テキスト、教材が含まれています。講師へ直接お支払いください)

※クロバー株式会社の織り機『咲きおり(40cm・30羽セット)』を持参される方は、22,430円(テキスト、教材費)を講師へお支払いください。
途中入会
備考
■スターターキット発注のため、7日前以降のキャンセルはできませんのでご了承ください。