書に親しむ講座〈毛筆・漢字〉

“書に興味のある方、初めて筆を持つ方も大歓迎です。
楽しく練習し、書に親しみましょう!”
筆の正しい持ち方や線の引き方からはじめ、「漢字」では五体(楷・行・草・篆・隷)の書法を、「かな」は基本のいろはから俳句・短歌などを段階的に練習します。
希望の方には額や軸作品の制作指導もいたします。
在庫
空席あり
2,860円

この講座の本講座

{{goods.name}}

在庫
{{goods.stock_message}}
{{goods.format_price|replace}}
お気に入り登録

詳細情報

講師
日展会友
日本書芸院評議員・審査員 小田 大拙
曜日・時間
2025年09月27日(土)10:10~12:10
教室名
上本町店10階 教室6
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年09月27日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
1回1ヵ月  2,860円(税込)
ご見学
持ち物
小筆、墨(墨液可)、半紙20枚程度
途中入会
備考
※テキスト【書の教室】