趣味を楽しむ~伝統工芸・一閑張り~

日本の伝統工芸の一閑張りは和紙や布を竹などに貼って上塗りをして仕上げるクラフトです。作品は温かみがありインテリアにも最適。バッグも素敵なものが出来上がります。どなたにも楽しんでいただける伝統工芸です。
在庫
空席あり
2,750円

この講座の本講座

{{goods.name}}

在庫
{{goods.stock_message}}
{{goods.format_price|replace}}
お気に入り登録

詳細情報

講師
大阪工芸協会会員
アトリエ555主宰 吉川 弘子
曜日・時間
第2(月) 10:30~12:30
教室名
教室5
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2024年07月08日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
1回1ヵ月  2,750円(税込)
ご見学
途中入会
備考
材料費別途1,000円~2,000円