2026/1/13 元興寺文化財研究所協力講座 近畿の寺・城・墓 くいだおれて400年 -考古学からみた豊臣大坂城下町の台所-

いつの時代も人の本質は変わりません。人びとは教科書で語られる政治の世界とは別に、「喜怒哀楽」に満ちた日々を送り、現代人同様に美味しいものを美味しく食べたいと考えていました。今回は考古学から大坂城下町の食生活に迫ってみたいと思います。
講師:江浦 洋
在庫
空席あり
2,530円
お気に入り登録

詳細情報

講師
公益財団法人元興寺文化財研究所
曜日・時間
2026年01月13日(火)13:30~15:00
教室名
教室13 (あべのand 5階)
教室15 (あべのand 5階)
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2026年01月13日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
1回1ヵ月  2,530円(税込)
ご見学
不可
持ち物
筆記用具
途中入会
入会月限定 ※詳細はお問合せください