神社の魅力~ご祭神を知ればご利益たっぷり~<全6回>

【2025年10月からはじまる新講座】
 日本全国には約8万の神社があります。ご祭神は神話(古事記)に登場する天つ神や国つ神から、徳があって人から祭り上げられた神まで、実に様々。その結果、日本は八百万の神々がいらっしゃる国と言われます。
 ただ、私たちはその神々のことをどこまで知っているでしょうか?人でも神さまにしてしまう国は日本だけです。それだけ個性豊かな、人間味あふれる神さまの国ということで、その個性を知れば、神社参りも楽しさが増し、ご利益もたっぷりいただけることでしょう。神さまを知る「知の旅」を、身近な神社から始めましょう。
【カリキュラム】
①10/8(水)摂津国 一之宮・住吉大社
②11/12(水)河内国 一之宮・枚岡神社
③12/10(水)和泉国 一之宮・大鳳大社
④1/14(水)大和国 一之宮・大神神社
⑤2/11(水)淡路国 一之宮・伊弉諾神宮
⑥3/11(水)伊勢神宮
※こちらは、座学の講座です。現地講座ではありませんので、ご注意くださいませ。
在庫
空席あり
15,114円
お気に入り登録

詳細情報

講師
元産経新聞編集長・高天原研究会会長 安本 寿久
曜日・時間
第2(水) 13:00~14:30
教室名
教室15 (あべのand 5階)
教室14 (あべのand 5階)
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年10月08日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
6回6ヵ月  15,114円(税込)
ご見学
持ち物
筆記用具
途中入会
備考
■振替不可・体験なしとなります、ご了承くださいませ。■こちらは座学の講座となります。(現地講座ではございません)■カリキュラムの詳細は、HPの「カリキュラムこちら」からご欄くださいませ。