鑑賞力アップ!仏像基礎講座

仏像の見分け方や、形などを通して『仏像のこころ』を、
私達に向けてのメッセージを読み解いてゆきます。
単純で初歩的な事から、解り易く解説致します。
大仏様の頭はなぜブツブツなの?
観音様はなぜ蓮の華を持っているの? 路傍のお地蔵様はなぜ、赤いよだれかけをしているの?
など素朴な疑問を解明!
チョットした呼予備が、次に仏像と接する時に、新たな発見や感動がきっと生まれます。
鑑賞力アップ、間違いなし!!
※カリキュラムは変更になる場合がございます。ご了承ください。
在庫
空席あり
16,962円

この講座の体験講座

{{goods.name}}

在庫
{{goods.stock_message}}
{{goods.format_price|replace}}

詳細情報

講師
古美術仏像研究会主宰
仏像ナビゲーター 樋口 隆秀
曜日・時間
第3(火) 10:15~12:15
教室名
教室10 (5階)
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年05月20日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
6回6ヵ月  16,962円(税込)
ご見学
不可
持ち物
筆記用具
途中入会
備考
■見学不可■振替不可■現地学習の当日案内書は受付にございます。■午前9時45分から午前10時までのご入館は東入り口をご利用下さい。