琉球舞踊

琉球舞踊は16世紀ごろから宮廷芸能として主に中国から琉球王載冠のために来訪する使節団などを歓待する為に創られました。その担い手は士族の子弟により構成され男子が継承してまいりました。手の動きは東南アジアの芸能から、足の動き、捌きは本土の能から取り入れられ独自の音楽により形成されております。腰を落とす姿勢から動きますので足腰の鍛錬に持って来いと思われます。体験してみてください。
15,642円
在庫
空席あり

この講座の体験講座

{{goods.name}}

在庫
{{goods.stock_message}}
{{goods.format_price|replace}}
お気に入りに登録する

詳細情報

講師
玉城流 康舞会 金城康子琉舞道場 二代目家元 金城 啓一郎 ほか
曜日・時間
第1・3(木) 16:00~17:30
教室名
ホール1 (6階)
受講開始日(本日WEB申込みの場合の初回受講日)
2025年01月02日

※記載以外の受講開始日がご希望の場合はお問合せください。
(記載以外の受講日の設定がない場合もございます。ご容赦ください。)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業日となり、日程が変更となります。詳細は休講講座のご案内または文化サロン店頭へお問合せください。


休講講座のご案内はこちらから
受講料
6回3ヵ月  15,642円(税込)
ご見学
持ち物
動きやすい服装、木綿の足袋(なければ靴下)
途中入会