11月の近鉄文化サロン上本町

👩 静かな秋に、芸術で心を満たす 👩

深まる秋のひとときに、絵筆をとったり、音に耳をすませたり。
芸術は、日々の暮らしを穏やかに彩ります。

11月は、絵画など“芸術の講座”が充実。
初めての方も、再び始めたい方も、この機会にぜひどうぞ。

11月の案内チラシはこちらからダウンロードできます。
36
戸塚フランス刺しゅう
講師
山本 真由美
開催日時
第1・3(土) 10:30~12:30
初歩からの水墨画~四季を描く~
講師
西浦 光洋
開催日時
第1・3(土) 13:00~15:00
鳥山武弘の日本画教室
講師
鳥山  武弘
開催日時
第1・3(日) 13:30~16:00
鳥山武弘の日本画教室 
講師
鳥山  武弘
開催日時
第1・3(木) 13:00~15:30
鳥山武弘の日本画教室 
講師
鳥山  武弘
開催日時
第2・4(金) 17:50~19:50
美しい墨彩画
講師
澁谷 雪
開催日時
第1・3(月) 10:10~12:10
クレヨンで描くペットの肖像画
講師
市来 功成
開催日時
第1・3(月) 13:30~15:30
未生流 
講師
小川 花桜甫
開催日時
第1・3(火) 13:30~16:30
大和未生流
講師
須山 法香斎
開催日時
第1・3(水) 13:00~15:00
はじめての鎌倉彫
講師
大塚 富水
開催日時
第1・3(木) 10:30~12:30
飾り結び
講師
石井  聖美
開催日時
第1・3(金) 10:30~12:30
基礎から学べる水彩スケッチ
講師
立嶋  滋樹
開催日時
第2(日) 14:00~16:00
花を楽しむフローラルアレンジメント
講師
小西 麗節
開催日時
第2(日) 13:00~15:00
~趣味を楽しむ~伝統工芸・一閑張り
講師
吉川 弘子
開催日時
第2(月) 10:30~12:30
絵と書の筆ペンはがき絵
講師
小倉 遙昂
開催日時
第2(月) 13:30~15:00
楽しむ絵画教室~水彩画・色鉛筆画・ボールペン画・えんぴつ画・パステル画~
講師
中田 幸夫
開催日時
第1・3(月) 10:15~12:15
楽しむ絵画教室~水彩画・色鉛筆画・ボールペン画・えんぴつ画・パステル画~
講師
中田 幸夫
開催日時
第2・4(火) 10:15~12:15
花のある暮らし〈フラワーアレンジメントコース〉
講師
竹田 朝代
開催日時
第2・4(火) 13:00~15:00
楽しい彩墨画〈入門・初級〉
講師
美帆 秀映
開催日時
第2(水) 13:30~15:30
簡単金継ぎ
講師
杉江 由美
開催日時
第2(水) 14:00~16:00
はじめての仏像彫刻
講師
折上 稔史
開催日時
第2・4(日) 10:10~13:10
はじめての仏像彫刻
講師
折上 稔史
開催日時
第2・4(木) 10:10~13:10
12の暦絵 はがき絵と消しゴムはんこ
講師
澤田 ひとみ
開催日時
第2(木) 13:30~15:30
楽しい陶芸教室
講師
村沢 凛太郎
開催日時
第2(金) 10:30~12:00
楽しい陶芸教室
講師
村沢 凛太郎
開催日時
第2(金) 12:30~16:00
~自然の色をそのままに~アート押し花講座
講師
來田 容子
開催日時
第3(月) 13:00~16:00
カリグラフィー
講師
木作  輝代
開催日時
第3(水) 18:00~19:50
はじめてのプリザーブドフラワーアレンジメント
講師
竹田 朝代
開催日時
第3(木) 10:30~12:30
~エレガント~プリザーブドフラワーアレンジメント 
講師
竹田 朝代
開催日時
第3(木) 10:30~12:30
ポジャギと小物 
講師
安  和世
開催日時
第3(金) 13:00~15:00
アヤコタナカドライフラワーアレンジメント
講師
田中 香里 ほか
開催日時
2025年11月24日(月)13:00~15:00
愉しんで仏様を描く
講師
福井 祥好
開催日時
第4(火) 10:30~12:30
オランダフォークアート ヒンダローペン
講師
曽和 信子
開催日時
第3(火) 13:30~15:30
美々しい手紙絵十二ヵ月
講師
山口 寛子
開催日時
第4(水) 10:30~12:30
やさしい刺しゅう教室
講師
金森 あや子
開催日時
第4(水) 10:30~12:00
「蘊承軒」 伝統絵画模写創作講座
講師
李 留雁
開催日時
第4(木) 13:30~16:30
36