▼ 講座の検索はこちらをクリック

講座を絞り込む

ジャンル
開催される曜日
開催される時間帯
講座タイプ
座席有無

ジャンルを選択してください(複数選択可能)

閉じる

阿倍野サロン 講座一覧

近鉄文化サロン阿倍野では、ヨガ、色鉛筆画、ウクレレ、歌謡曲、俳句、消しゴムはんこ、刺しゅうなど、多種多様な講座がいっぱい!
「講座を絞り込む」を開いて、興味のある講座を探してみてください。
お試しで受講できる体験レッスンや、3カ月単位からお申込みいただける定期講座、一日講習会などもございます。
お気軽に、何か新しいこと、はじめてみませんか。
[1241~1260件]
1866
【夏休み特別企画】卓球プレミアム個人レッスン  日程:8/13(水)
講師
梅屋 拓
開催日時
2025年08月13日(水)16:30~17:20
親子で作ろうデコ巻きずし~ウサギとイルカ~1日講習会
講師
飾 巻子
開催日時
2025年08月05日(火)14:00~16:00
ゴッホの謎を解く!~天才画家の秘密~1日講習会【7月18日】
講師
琴見 ゆり
開催日時
2025年07月18日(金)10:30~12:00
帝塚山大学共催講座 奈良学講座 「初期の大和王権と記紀の物語」 第6回「百済からの渡来人」 9/22
講師
帝塚山大学
開催日時
2025年09月22日(月)10:30~12:00
帝塚山大学共催講座 奈良学講座 「初期の大和王権と記紀の物語」 第5回「雄略天皇の物語」 8/25
講師
帝塚山大学
開催日時
2025年08月25日(月)10:30~12:00
帝塚山大学共催講座 奈良学講座 「初期の大和王権と記紀の物語」 第4回「衣通姫の物語」 7/28
講師
帝塚山大学
開催日時
2025年07月28日(月)10:30~12:00
(近鉄百貨店特別企画)9/14■文化財や歴史の蘊蓄にふれながら健康的に歩く-岸和田だんじり祭 (現地講座)
講師
小嶋 一郎
開催日時
2025年09月14日(日)14:00~17:00
(近鉄百貨店特別企画)7/22■文化財や歴史の蘊蓄にふれながら健康的に歩く-祇園祭 後祭 宵山 (現地講座)
講師
小嶋 一郎
開催日時
2025年07月22日(火)16:00~18:30
2025/09/13■奈良大学共催講座 奈良の歴史再発見 -近世の奈良も面白い!- 世界に誇る大和の古文書 -村人の会計と村社会の役割から-
講師
学校法人 奈良大学
開催日時
2025年09月13日(土)15:30~17:00
2025/08/09■奈良大学共催講座 奈良の歴史再発見 -近世の奈良も面白い!- 五社神古墳と「陵墓」の近世史
講師
学校法人 奈良大学
開催日時
2025年08月09日(土)15:30~17:00
2025/08/04大谷大学共催講座 はじめて学ぶお経 第3回お経やからって、どぉやっちゅうの?-お経のさまざまな影響
講師
大谷大学
開催日時
2025年08月04日(月)10:30~12:00
元興寺文化財研究所協力講座 文化財調査☆最前線 災害が起こると文化財はどうなるか? ―被災とその後―9/9
講師
公益財団法人元興寺文化財研究所
開催日時
2025年09月09日(火)13:30~15:00
元興寺文化財研究所協力講座 文化財調査☆最前線 モノづくりの”妙”を探る ―宮本常一収集民具等の科学分析から―7/29
講師
公益財団法人元興寺文化財研究所
開催日時
2025年07月29日(火)13:30~15:00
【まなぼ 夏休み特別企画】(小室歯科)第3回親子で職業体験!歯医者さんってどんな仕事?8/2
講師
小室 暁
開催日時
2025年08月02日(土)10:30~
ふわふわ小さな動物たち~チクチク羊毛フェルト~(入門コース)
講師
小松  夢月
開催日時
第4(木) 13:30~15:30
民謡
講師
藤本 秀雛
開催日時
第1・2・3・4(木) 12:30~14:00
ディスコダンスエクササイズ(12:30~)(初心者クラス)
講師
友金  ミカ
開催日時
第1・3(金) 12:30~13:30
〇岩井ゆき子のジャズでスイング 7月23日(水)
講師
岩井 ゆき子
開催日時
2025年07月23日(水)13:00~15:00
〇ヴォイストレーニングとコーラス 7月24日(木)
講師
中上  英子
開催日時
2025年07月24日(木)15:50~17:20
〇Sing★Songあべので歌おう 7月21日(月)
講師
土居 克江
開催日時
2025年07月21日(月)10:30~11:45
[1241~1260件]
1866